PR

【ITエンジニアに特化】失敗しないおすすめな転職エージェント5選

エンジニアにおすすめ転職エージェントのヘッダーエンジニア転職
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、たいし(@taishi_it_blog)です!

「転職エージェントってたくさんあって、どれを選べばいいのかわからない…」、そんな風に悩んでいませんか?実は転職エージェント選びは、転職活動の成功に大きく影響します。なぜなら自分に合ったエージェントを選ぶことで、効率的に希望の仕事を見つけられるからです。私はこれまで2回の転職を経験し、エージェントを利用してきました。その経験から、自分に合ったエージェントを見つけることがいかに重要かを実感しています。

この記事では失敗しない転職活動のために、自分に合った転職エージェントを見つけるためのポイントを解説します。この記事を読むと、以下のメリットがあります。

  • 自分に合った転職エージェントを選ぶためのポイントがわかる
  • 後悔しない転職活動をすることができる
  • 希望の仕事に効率的に近づける

無数にある転職エージェントの中から、最良のエージェントを選ぶことで転職成功できる!

 

スポンサーリンク

【2024年現在】ITエンジニアの転職事情

エンジニア転職イメージ

近年IT技術の発展とデジタル化の進展により、IT人材の需要は急速に高まっています。経済産業省の調査によると、2030年にはIT人材が約79万人不足すると予測されており、深刻な人材不足が懸念されています。

このIT人材不足の影響を受け、エンジニア転職市場は活発化しています。企業は優秀なエンジニアを獲得するために、高待遇や好待遇を提示するケースが増えており、まさにエンジニアにとっての売り手市場と言えるでしょう。

2024年はエンジニア転職にとって、非常に有利な年と言えます。転職を考えているエンジニアは、この機会に積極的に活動することをおすすめします。

\キャリアの棚卸として定期的な職務経歴書の更新を!/

エンジニアのための魅力的な職務経歴書の書き方ガイド【初めての転職でも安心】
IT業界で2度の転職経験を持つ筆者が、採用担当者に好印象を与え、採用確率を上げる職務経歴書の書き方を伝授!記事では書くべき内容やポイントを詳しく解説し、自身の経験やスキルを効果的にアピールする方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

なぜ転職エージェントを使うのか?

転職エージェント利用のメリット・デメリット

転職エージェントは、転職をサポートする専門の企業やプラットフォームです。転職エージェントを活用することで、転職活動を効率的に進めることができます。

 

転職エージェントを使うメリット

転職エージェントを使うことで、以下のようなメリットがあります。

  1. 非公開求人に応募できる
    転職エージェントでは、一般公開されていない非公開求人を紹介することができます。非公開求人は、競争率が低く、希望に合致する可能性が高いのが特徴です。
  2. 企業の内部情報を知ることができる
    転職エージェントは企業とのパイプを持っているため、企業の内部情報を知ることができます。企業の雰囲気や社風、仕事内容などを事前に知っておくことで、より自分に合った企業を選ぶことができます。
  3. 書類作成や面接対策のサポートを受けられる
    転職エージェントでは、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策などのサポートを受けることができます。書類作成や面接は、転職活動において重要なポイントです。専門家のアドバイスを受けることで、より効果的に転職活動をを進めることができます。
  4. 転職に関する相談相手がいる
    転職活動は、不安や疑問を感じることも多いです。転職エージェントは、転職に関する相談相手として常にサポートしてくれます。
  5. 無料で利用できる
    転職エージェントの利用は無料です。費用をかけずに、転職活動をサポートしてくれる存在です。

 

転職エージェントを使うデメリット

また転職エージェントには、以下のようなデメリットもあります。

  1. 担当者との相性が重要
    転職エージェントの質は、担当者によって大きく異なります。担当者との相性が悪いと、希望に合致する求人紹介を受けられなかったり、サポートが不十分であったりといった可能性があります。
  2. 求人情報の偏り
    転職エージェントによって、扱っている求人情報の偏りがあります。希望に合致する求人が見つからない可能性もあります。
  3. 希望しない転職の可能性
    転職エージェントは転職成功させることで、企業から報酬をもらうビジネスモデルです。求職者のことを何も考えず、報酬目的で無理に転職をすすめてくる可能性もあります。

 

スポンサーリンク

エンジニア特化のおすすめ転職エージェント5選

エンジニア向けおすすめ転職エージェント

転職エージェント会社は大量にあり、どれを使えばいいのか迷いますよね。なので転職エージェントからの転職経験がある私が、実際使ったものも含めて良さそうなところを5つピックアップしました。

  • リクルートエージェント
  • レバテックキャリア
  • JACリクルートメント
  • マイナビAGENT
  • doda
マイナビAGENTリクルートエージェントdodaレバテックキャリアJACリクルートメント
目安年収300~500万円300~700万円300~700万円500~800万円800万円~
強み20代向け、キャリアプランニング実績豊富、非公開求人求人情報量、知名度IT特化型、年収アップミドル・シニア向け、転職成功率
おすすめ年齢層20代~30代前半20代~40代20代~40代20代~40代30代~50代
手数料無料無料無料無料無料
その他マイナビ転職と連携転職サイトとの連携転職サイトとの連携ITエンジニア特化サイト外資系企業に強い

ちなみにですが、転職エージェントは最低3つは登録したほうがいいです。なぜなら、自分専属の転職エージェントに合う合わないがあるからです。評判のいい転職エージェント会社やエージェントだったとしても、どうしても人には気が合う合わないがあります。気が合わないエージェントと転職活動したことで失敗してしまうリスクを避けるために、3社程度は同時進行で進めたほうが効率的でいいです。

では上記5つのおすすめについて、以下から詳しく紹介します!

 

リクルートエージェント

リクルートエージェント公式

リクルートエージェントは他社と比べて求人数が圧倒的No.1で、公開・非公開のものを合わせて約70万件もの求人を抱えています。これは業界No.2のdodaと比較しても、50万件以上多いという大差があります。これだけたくさん求人があるので、自分では思ってもみなかったような良い転職先に出会えることがあるかもしれません。

ちなみに、私も以前リクルートエージェントを利用していました。どちらかというとエージェントが求職者に詳しくヒアリングして転職を進める感じではなく、軽くヒアリングした内容に関する求人票を大量に送って転職条件の精度を上げていくような印象でした。随時100件近くの求人票が届いてましたが、並行して他社でも転職活動を進めていたこともあり、求人票すべてを見切れなくて私は結局あまり使わなくなりました。このように「質より量」といった感じのスタイルだったので、多くの求人票から比較検討したいという方にはおすすめかなと思います。

\リクルートエージェントが気になる方はココをチェック!/

【エンジニアは登録必須】リクルートエージェントの評判を徹底解説!
現在エンジニア転職をお考えの方で、いい求人が見つけられないとお悩みではありませんか?実はリクルートエージェントを利用することで、転職活動が劇的に効率化されます。なぜならリクルートエージェントは、豊富な求人情報と専門的なキャリアアドバイザーに...

 

レバテックキャリア

レバテックキャリア公式

フリーランスエージェントで業界認知度No.1のレバテックが、運営している転職エージェントとなります。レバテックキャリアの強みとして、IT・Web業界に特化の転職エージェントであることがあげられます。IT業界を中心に、約2万件の求人を持っています。ITエンジニア専門の転職エージェントなので、エンジニアは転職活動をスムーズに進めることができます。

私も以前レバテックに登録をして、転職活動をしていました。私は最終的にはdodaで転職をしたのですが、レバテックはエンジニアの求職者の気持ちを分かってくれるとてもいい転職エージェントだと感じました。転職活動後半になってレバテックに登録を行ったので結果的にdodaで決まりましたが、おそらく同タイミングで登録して転職活動をしていればレバテックで転職していたのではないかなと思います。

\レバテックキャリアが気になる方はココをチェック!/

【年収アップしたいエンジニア必見】レバテックキャリアの評判を徹底紹介!
転職活動で、自分に合ったエージェント選びは成功の鍵です。レバテックキャリアは、ITエンジニアに特化した転職エージェント。本記事ではレバテックキャリアがおすすめな理由と、実際に利用した体験談をご紹介します。レバテックキャリアで、あなたに合ったIT転職を叶えませんか?

 

JACリクルートメント

JACリクルートメント公式

JACリクルートメントは、管理職や専門職といったハイクラス転職に圧倒的な強みがある転職エージェントです。転職成功者は30~40代が中心で年収600万円~といった高年収の独占求人などを含めた約4万5千件の求人を持っているので、年収アップが目的の方にとてもおすすめです。

こちらのエージェントは、高スキルな特化のため使いこなせる方が限定されます。ただしこちらのエージェントを使いこなせるような人材であれば、とても頼りになる味方となります。自分のスキルや経験に自信のある方は、ぜひ登録して相談してみることをおすすめします。

\JACリクルートメントが気になる方はココをチェック!/

【目指せ年収1000万円】高年収を望むエンジニアがJACリクルートメントを使うべき理由
転職で年収アップ・スキルアップを目指すエンジニア必見!2度の転職経験を持つエンジニアの筆者が、JACリクルートメントのメリット・デメリット、おすすめポイント、利用方法を徹底解説。経験豊富なエンジニアなら、年収爆上がりも夢じゃない!?

 

マイナビAGENT

マイナビAGENTは、20代・第二新卒と若い世代に対して強みを持っている転職エージェントとなります。若手が中心のため初めての転職活動でもフォローが手厚いので、安心して転職活動を行えます。大手転職エージェントサービスの中では求人数が比較的少なめですが、知名度が高いので大手・中小ともに幅広い求人を持っています。

>> 【公式】マイナビAGENT

 

doda

dodaは先ほどのリクルートエージェントに次いで、求人数約20万件を保有する大手転職エージェントです。dodaは別転職エージェントとは異なり、転職サイトと転職エージェントが一体化しております。そのためエージェントに求人紹介してもらいつつ、求人サイトで自分で求人検索ができます。またdodaは担当エージェントとLINEで会話ができます。日ごろ使い慣れたLINEなので気軽に転職相談しやすく、エージェントからの連絡の確認漏れが防げます。

私も転職活動中にdodaを利用しており、最終的にdoda経由で転職をしました。前述したとおりLINEで相談できる点が、私にとってすごく使い勝手がよく結果的に一番利用していました。また担当のエージェントさんも元々ITエンジニアをされていた方だったので、IT業界についてよく分かっていて話しやすかったです。求人豊富でエージェントのフォローもよかったので、個人的には求職者はみんな登録したほうがいいと思っているおすすめの転職エージェントです。

>> 【公式】doda

 

スポンサーリンク

まとめ

今回はおすすめの転職エージェントについて、紹介させていただきました。各社の特徴についていろいろと書きましたが、最終的には担当エージェントが自分に合うか合わないかに左右されるところが大きいです。紹介した5社であれば基本的にハズレはないので、なんとなくで自分に合いそうなものを3つ程度ピックアップしていただき転職活動していただくのがよろしいかと思います。

また転職を迷っているくらいの相談ベースであってもエージェントは対応してくれて、話してみると意外と自分の市場価値が高かったなんてことがエンジニアだとありえます。お金は採用企業側から支払われ、転職希望者側は無料で使えるので転職活動の開始にこの記事が参考になればと思います!

\無料で使えるので気になるものは登録!/

 

\エンジニア転職に関する情報をまとめて紹介!/

失敗しないエンジニア転職完全ガイド【エンジニア転職経験者がノウハウ伝授】
この記事では、エンジニアが転職を行うにあたって知っておくべき情報を紹介しています。転職をするとき、進め方などで悩んでいませんか?ただ転職にはある程度テクニックがあり、知っていることで転職をうまく進められます。実際にエンジニア転職経験のある筆者が、転職成功させたノウハウをすべて伝授します!
エンジニア転職
スポンサーリンク
Taishiをフォローする
スポンサーリンク
I'LL BE ..